この記事ではU-NEXTの「登録方法」と「解約方法」を画像付きで分かりやすく解説していきます。
これから登録しようとお考えの方はぜひ見ながらやってみてください。
解約方法も載せているので無料期間だけで利用して解約しようと考えている方はこのページをブックマークしておくと便利ですよ♪
U-NEXTの登録手順
スマホからの場合
スマホからの登録は以下の手順で進めてください。
1.「U-NEXT公式サイト」にアクセス
2.「31日間無料体験」をタップ
3.個人情報を入力して「次へ」をタップ
↓↓ ↓↓
4.無料トライアルの内容をチェック
※無料期間がいつまでなのかもしっかり確認しておきましょう。手帳やグーグルカレンダーに入力しておくと忘れづらいですよ。
5.決済方法を選択してください。(クレジットカードの場合は番号なども入力します)
6.「送信」をタップ
送信をタップするとすぐに登録完了のメールが送られてきます。
登録はこれで完了です!
登録したらU-NEXTのスマホアプリもダウンロードしておきましょう↓↓
[jin-img border=”on”]
[/jin-img]
PCからの場合
1.「U-NEXT公式サイト」にアクセス
2.「31日間無料体験」をクリック
3.個人情報を入力し「次へ」をクリック
4.無料期間をチェックしクレカ情報を入力(PCから申し込む場合「ドコモ支払い」や「au支払い」などは使えないので注意してください)
5.入力情報を確認して「送信」をクリック
登録確認のメールが送られてきたら登録完了です!
U-NEXTの解約方法
※スマホアプリからは解約できないので注意してください。
以下スマホからの解約方法を画像つきでご紹介します。(PCの場合もほぼ一緒です)
1.「U-NEXT公式サイト」にアクセス
2.左上のメニューボタンをタップ
3.「契約内容の確認・変更」をタップ
4.「契約はこちら」をタップ
5.解約前の案内をチェックして問題なければ「次へ」をタップ
↓↓ ↓↓
6.アンケートの入力(任意なので飛ばしてもOK)
7.「同意する」にチェックして「解約する」をタップ
以上で解約は完了です。とっても簡単ですね!
解約後にもU-NEXT自体は使える
U-NEXTを解約すると見放題の動画や雑誌を見れなくなってしまいますが、全てのサービス使えなくなるわけではありません。
例えば解約後も以下のサービスは使えます。
- 購入した動画の視聴
- 購入した電子書籍の視聴
- 残ったポイントの使用
- 動画のレンタル
- 電子書籍の購入
見放題作品をそこまで見ない人は、見たい新作だけポイントを買ってレンタルするのもアリですね。
管理人がU-NEXTを半年間使ってみた感想
ここからは「実際に使ってみた人の感想が知りたい!」という人のために、実際に渡しがU-NEXTを半年間使ってみた感想をリアルにお伝えしたいと思います。
良かった点
【その1】毎月もらえる1200ポイントが嬉しい
【その2】映画の最新作が充実してる
【その3】NHK作品が見れる
【その4】韓流ドラマのラインナップが充実してる
【その5】アニメの大半が見放題作品
【その6】追加料金なしで3アカウントを追加できる
【その7】ポイントが映画館でも使える
【その8】雑誌の読み放題が充実している
【その9】アダルト作品の充実度が凄い…
残念だった点
【その1】月額料金が少し高い
【その2】電子書籍の読み方が分かりづらい
【その3】ポイントに有効期限がある
【まとめ】まずはU-NEXTの無料トライアルで8万本の見放題作品を楽しもう!
U-NEXTは見放題作品だけでも8万本以上の作品が揃っています。
それだけでも月額1,980円の価値は十分あると思いますが、それに加えて1200ポイントが毎月タダでもらえます。
ポイントを使えば新作もガッツリ見れるのでレンタルショップに行く必要が本当になくなりますよ♪
まずは無料期間中に見放題作品を色々と見てみて、自分にとって価値があると思えばそのまま継続すれば良いと思います。
ぜひ映画やドラマ三昧の日々にどっぷり浸かってみてください!
[box05 title=”U-NEXTのおすすめポイント”]
- 31日間の無料トライアル期間がある
- 無料登録時に600ポイントがタダでもらえる
- 8万本以上の作品が見放題
- 約70誌の雑誌が電子書籍で読み放題
[/box05]
今すぐVODで動画を視聴したいあなたはコチラ!
▼朝ドラ・最新映画を見たいならココ▽
U-NEXT丨登録〜解約までの手順を解説!管理人が半年間使ってみた感想も!